■ メトロ劇場(福井市)の シネマノート ホームページ版です。映画の感想等をお書き込みください。
■『あなたが選ぶ上映映画』
メトロ劇場では、ご来場の皆様によるアンケート投票をもとに、上映作品を決定しています。
このBBSでの上映希望はそのアンケート作品の選定(数多くの映画の中からアンケートにあげる作品を劇場スタッフで選定しているのです)に反映ささせていただいています。
ご来場されたかたのご意見で作品を決めておりますので、書き込みをされている方、映画を見に来てくださいね♪
■ お気づきの点がありましたら、直接メール(
fukui-metro@live.jp
)にてお願いします
■ 旧掲示板の過去ログは
こちら
をご覧ください
一覧(新規投稿)
Home
ワード検索
使い方
携帯へURLを送る
管理
「映画を愛する君へ」雑感。
みきお。
E-mail
2025/04/30 (Wed) 14:45:34
前回より日が かなり空いたが久しぶりに来てみた。
いつものやうに上映時間と国籍だけ確認しただけの鑑賞だが
意外にドンピシャの作品と成った。
やっぱ 映画の神って居るのだろうな と思ふ。
内容は仏映画が考へる映画史概論を詩的に描いてたのだけど
かなり見知ってる作品や俳優さん・監督さんの顔が出て来た。
胸キュンに成ったのは上映の半分くらいの時にゲイルと共演した
クローデット・コルベールが登場して来た場面。私 数年前まで
彼女のプロマイドを鞄に入れて持ち歩いてたので心臓爆発!。
他にヒッチコック作品に出てたケーリー・グラント だったか
往年の名俳優だが まぁハロルド・ロイドの有名な大時計に
ぶら下がりシーンは映画史 語る上では欠かせないのだけど
昨晩 ユーチューブで「ピクニック」に出てたキム・ノバックの
自伝映像 見てたら 彼女のデビュー当時はマリリン・モンローが
のして来た時期なので会社側が彼女が希望してた本名 マリリンを
使わせず源氏名のキムにした と云う経緯が有ったけど
ま 映画史には色々な裏話が有るのだろうな と改めて感ズ。
最後は トリフォー監督へのインタビューで〆と してたけど
監督が語るサム・ペキンパーの「ワイルド・バンチ」評は かなり以前に
私も映画雑誌で読んだ事が有り アンジェ・ワイダ だったか
「灰とダイヤモンド」並みに当時の映画関係者には衝撃を与へた
ものと推察ス。「ワイルド・・」は当時 ワイルドな絵看板に
誘われえ私もオンタイムで観てるけど ジョン・フォード好きな
私的にも かなり違和感を覚へました。
グリフィスの名が一度だけで出て りミュエールの名が
3回も登場したんは流石フランスの映画人で微笑ましかった。
ま 神戸の岸壁に荷揚げされた本邦 初の映画機材が彼の会社製だったと
聞いてるので 日本も彼の業績を もっと評価すべきと思ってます。
お名前
件名
メッセージ
JavaScriptを有効にすると、絵文字簡単ウィンドウが使えます
画像
メールアドレス
ホームページ
アイコン
アイコンなし
ハリキリ
嬉
怒
目回し
泣
ヒラメキ
後向き
ハテナ
うなずき
イヤイヤ
コンチワ
バイバイ
冷汗
投げキッス
ニヤリ
失敗
お祝い
きゅーん
お初
ニコニコ
文字色
編集/削除パスワード
プレビューする
(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
■ メトロ劇場(福井市)の シネマノート ホームページ版です。映画の感想等をお書き込みください。
■『あなたが選ぶ上映映画』
メトロ劇場では、ご来場の皆様によるアンケート投票をもとに、上映作品を決定しています。
このBBSでの上映希望はそのアンケート作品の選定(数多くの映画の中からアンケートにあげる作品を劇場スタッフで選定しているのです)に反映ささせていただいています。
ご来場されたかたのご意見で作品を決めておりますので、書き込みをされている方、映画を見に来てくださいね♪
■ お気づきの点がありましたら、直接メール(
fukui-metro@live.jp
)にてお願いします
■ 旧掲示板の過去ログは
こちら
をご覧ください